nerumae.net

インド人の夫とベルギーで2人暮らし中。30代前半から仕事を辞めて海外1人旅をスタートし帰国後夫と出会って国際結婚したり海外移住したり。何歳になっても勉強しながら楽しく自由に生きることを誓います。

シャドウィングと海外ドラマとセルフ英会話! 無理しないでもかならず伸びる英語勉強法

f:id:shinshizue:20200331233734p:plain

今日は「英語どうやって勉強してる?」の質問に答えてみたいと思います。
特に誰にも聞かれてないんですが、でも答えてみようと思います。


まずは私の英語のレベルから…

最初に私の英語のレベルを公開しておくと、なかなか上手。でも英語のみで知的労働をするにはあと一歩といったところ。
TOEICは3年前に受けたきりなのですが865点でした。ニレちゃんと暮らす中で英語が第1言語になったので、おそらく今はもう少し実力がついてるかな。と思いたい。

もう少し私の「できる/できない」を詳しく描写すると…

  • 日常会話には困らない
  • 海外旅行には困らない
  • ニュースは理解できるけど集中して聞く必要あり
  • 学術的・専門的なことになると単語が一部理解できない
  • ニュース等について議論する時は単語につまることが多い

といった感じです。
私は色々時間の無駄づかいもしながら勉強してきたので、この記事では近道だと思えた方法を紹介したいと思います

英語を使ってしたいことは何?目標設定をしよう

まずはなにより自分の目標設定から!
「英語力を伸ばす」ことの結果として何をしたいかによって取る手段が変わってきます。
半年〜1年先くらいの短期目標のほうが学習の方向性がはっきりし、結果も見えやすいので勉強が長続きします

例えば海外旅行がしたいのなら旅行中に想定される表現から身につけた方が習得が速いし、仕事で活かすなら働きたい分野に関連した表現をまなんでいく必要があります。
私は3年前までは「海外旅行に困らないように」というのと「友達が作りたい」というのを目標としていました。
今は「仕事が探したい」「英語で文章が書きたい」という目的で勉強しています。


基本の時制を頭に入れておく

例えば、基本的な時制の表現(現在、過去、未来、現在/過去/未来完了形など)で理解できていない部分があれば一旦復習をしましょう
例文を口に出して読んで、音に慣れましょう。それぞれの例文を1つずつくらい覚えておくといいかもしれませんがあまり時間をかけなくて大丈夫です。だいたい頭に入れておいて、その表現が出てきた時に「あ、あれか」と気づけるくらいになっておきましょう。

学校では書くのをメインに習いましたが、英語でコミュニケーションできるようになるためには何より聞く/喋るの時間を作らなくてはいけません。時間配分を意識しましょう。


(名詞・形容詞編)身の回りのものを英語で描写してみる

例えば、家の中に自分が英語で言えないものはあるか考えてみます。
「天井」は?「換気扇」は?「料理番組」は?「保湿クリーム」は?「床のシミ」は? 本棚を眺めて「これは〜についての本」と言おうとした時に「〜」の部分を英語で言える?
そんな風に自分の身の回りのものをすべて英語で言ってみます

次に、それらを描写する形容詞を考えてみます。
「固い」「おもしろい」「悲しい」「薄い」「透明だ」「汚れている」「高かった」「閉まっている」「意地悪だ」…
こちらも、単語が思いつかなければ調べてみましょう。

身の回りの名詞と形容詞。この2つを意識しておくと、会話中に「私の〜は…だよ」といろんなものについて共有できるようになります。
自分と関わりのある単語はなかなか忘れないし、誰かと英語で会話する時に自分についての話もしやすくなります。

そして、この「自分が英語で言える世界」の境界線を少しずつ広げていくよう意識をします。スーパーで、街で、自然の中で。英語の視点で世界を観察してみましょう。


(動詞編)使うものから。基本の単語リストを制覇する

日本語の動詞と英語の動詞は使われ方がちがうので、普段使っている日本語の動詞をそのまま英語に置き換えようとすると無理が出てきます。
動詞を勉強するときはまず「基本の動詞300」のような単語リストを制覇してみましょう

名詞や形容詞とは混ぜず、動詞は動詞だけ抽出して覚えるのがおすすめです。
そしてまずは自分が使いそうな動詞を優先的に覚えます。例えば、その動詞を使った例文を考えるのに時間がかかりそうであれば後回しにしましょう。例文が出てこないなら実際に使う機会も少ないはずです。

苦手なところを放っておいても、英語の勉強をやめない限りかならずどこかで再会します。「今覚えないと!」と焦らず、自分との関連が薄そうなものは存在を意識しつつもほったらかして進みましょう


自分と英会話してみよう

お金をかけずに英会話の練習をしたい人(私)には1人英会話が役に立ちます。
文字通り一人で英語を喋ってみるという方法です。

「おお、久しぶり〜」
「今日何してた?」
「〇〇行ってきたよ」
「へ〜、楽しかった?」
「まあまあ。電車の乗り換えが大変だった。〜ちゃんは?」

こんな、友達と普通にする会話を英語だったらどう言うのか、自分で考えて会話してみます。

家事をしながら、お風呂の中で…。空いている時間にやってみましょう。言い方が分からないものは調べて、内容を変えながら毎日やります。
その日したこと、仕事で大変だったこと、食べたものの描写や見た番組の説明など、やってみると意外と難しいです。

言い方がわからなかったときにはこのサイトで検索してみるのもおすすめ。
🔽英語での表現が分からない時に便利。DMM英会話 英語でなんてuKnow?
eikaiwa.dmm.com


例えば日本語でだって、自己紹介がどんなに上手でも相手との会話が続かなければ人と仲良くなれないですよね。
相手の質問に答えて再び相手に何かを質問するという会話の進め方を何度も繰り返しシミュレーションしておくと実際の機会に役に立ちます。


英語の時間を生活に埋め込む。「ながら勉」の手段をたくさん持とう

よほど勉強が好きでない限り、机に座って「さあ勉強しよう」はハードルの高い勉強方法です。
聞く/喋るができるようになるという目的とも離れてしまいます(「TOEICで点数を取る」という目的に限ると机の上での勉強もかなり大切ですが)。

たくさんの選択肢を持っておいて、その時々に合った「ながら勉」をしましょう。
ながら勉しやすいツール・教材として、例えばこんなものがあります。

ポッドキャスト
海外ドラマ
英単語クイズのアプリ
文法クイズのアプリ
YouTube
英会話アプリ

勉強をはじめる最初のタイミングで、自分の実力に合ったそれぞれのアプリや番組を先に選定しておきましょう。
通勤時間、お風呂に入っている時、食器を洗っている時、洗濯を畳んでいる時、トイレに座っている時、寝る前などなど、耳が空いているか、手が空いているか、口が空いているかによってできることが変わってきます時間を無理につくろうとせず、空いている部分を使ってマルチタスクしましょう

私は朝食のときにはポッドキャストでニュース、食事を作っている時はインタビューを聴きながらシャドウィング、ブログ用のイラストをお絵かきしている時は海外ドラマを聴いたり、お風呂ではスマホをジップロックに入れて単語クイズをしたりしています。


スピーキングに強くなるにはシャドウィング

口からなめらかに英語が出てくるようになるのを一番助けてくれるのはシャドウィングと呼ばれる練習方法です。
耳から聴いている内容を真似して、全く同じように発語するのを「シャドウィング」と呼びます。影(shadow)のように追いかけるからシャドウィング。
聴き終わってから繰り返すのではなく、聴きながら繰り返すのがポイントです。

シャドウィングすることで、英語のリズムや強調されている単語、発音を一気に学ぶことができます。
リスニング&スピーキングを鍛える最強の学習方法だと個人的には感じています。

効率的にシャドウィングをマスターする6ステップ

効率的なシャドウィングの6ステップ
  • 1. Podcastで自分のレベルに合った教材を探す。
  • 2. まずは1回通して聴いてみる。ここでおおよその意味が分かったら教材として適当です。
  • 3. 実際に何回かシャドウィングしてみる。わからない単語は最初は調べない。
  • 4. スクリプト(テキスト)が用意されていたらそれを確認。自分が理解していない単語や表現をチェックする。
  • 5. 自分のシャドウィングを録音してみる。録音を聞いて追いついていない箇所、言えていない単語を確認&練習
  • 6. 文章の意味を意識しながらシャドウイングする。自分が主体的に喋っている感じがしてくるまで繰りかえす。

シャドウィングでも最初から完璧を求めないことが大事です。
上手にできなくても、まずは音を止めずに最初から最後まで何度か流してやってみましょう。


英語習得を助けてくれた私の5つ道具

私が英語を勉強する上でとても役に立ってくれた、人にもおすすめしたい道具・ツールたちをご紹介しておきます。

1. bluetoothのイヤフォン

Amazonで4000円くらいで買ったのですが、「ながら勉」するのにこれ以上強力な味方はない!強烈におすすめしたいもの第1位です。
家事をしながら耳で勉強できるし、長風呂のお供にもなってくれます。片耳ずつ使えるのもとても最高。自分の声も片耳から聞こえるので、シャドウィングもしやすいです。

私が買ったのはこれ。お風呂でも使いたいから防水のものにしました。今20パーセントオフのクーポンが付いてるみたい(3/31現在)。

【 LEDディスプレイ 】Bluetooth防水ワイヤレスイヤフォン 電池残量インジケーター付き
左右分離型 自動ペアリング iPhone & Android対応

2. Podcast / ネットラジオ

「聴く」ことをメインに作られている番組ばかりなので映画やテレビから学ぶより無駄なく効率よく勉強できます。
英語学習のためのコンテンツももちろんいいし、実力がついてきたらニュースや海外の色々な発信者のコンテンツを探してみるのもおすすめです。シャドウィングのためのツールとしても一番向いています
私は BBC NEWSのGrobal News Podcast、BBC NEWS、Business English Pod、THE TIM FERRISS SHOWあたりをよく聴いています。

3. Sitcom 会話がメインの海外ドラマ

会話が多めの海外ドラマは日常会話や自然なコミュニケーションを学ぶのにとてもおすすめ。
その中でも、ストーリーが大きく展開していかないSitcom(Situation Comedy:主人公が特定のシチュエーションで繰り広げるコメディ)は、ながら勉にピッタリです。
何より、がんばる元気がない時に時に楽しみながら勉強できるのがありがたい。

4. 好きな俳優をフォローするTwitterアカウント

読む練習をしたいけどまとまった分量を読む時間は作れない…という方は、英語学習のためだけのTwitterアカウントを作ってみるのもおすすめです。
そして好きな俳優さんやアーティスト、ニュース、政治家など、好きなものだけフォローしましょう。「この人の言っていることなら時間がかかっても読みたい…!」と思える人がいたら何より力になってくれます。日本語のアカウントと混ぜてしまうと英語を読み飛ばしてしまいがちなので、英語で発信する人だけフォローするアカウントをあえて作ってみましょう。

5. 英語の歌

歌ってみたい英語の歌も役立ちますよね。歌はリズムに合わせる必要もあるので、1曲覚えるだけでも言葉のリズムやイントネーションがしっかり身につきます。一度覚えた歌の歌詞はなかなか忘れません。何より、外国語の歌をスムーズに歌えたらちょっとかっこいい気がする。


シットコム&アニメ おすすめの勉強

海外ドラマの中でも会話の勉強におすすめなのがシットコム。そのおすすめの見方を紹介します。

シットコムのおすすめの見方
  • 1. 1回目は字幕付きで見てストーリーや会話の内容を把握します。
  • 2. 2回目からは英語字幕をつけて見ます。
  • 3. 以降、ストーリーが頭に入ったら映像を見ずに音だけ聴きます。シャドウィングもしてみましょう。

分からなかった単語で大事そうなものを書き留めるのもいいですが、大事なのは調べるのに時間をかけすぎない&単語単位で理解しようと一生懸命にならないこと。
分からない単語の意味を、会話の他の部分から「当たりをつけられる」かどうかも大事なスキルです。
「1回目より2回目が理解できる事が増えている」という自分の成長を自覚しながら、イントネーションや会話の展開を重視して見ましょう・聞きましょう。
色々なものを見るより、セリフを覚えてしまうくらい1つの番組を何度も見るほうが後から役に立つというのが個人的な感想です。

(中級〜上級編)英会話の練習に向いているシットコム&アニメ

Friends(フレンズ)

英語学習を助けてくれる天使。ニューヨークを舞台にした6人の男女が主人公のお話です。
専門的な単語も少なく、会話もシンプルなので英会話の勉強にもってこいです。Netflix、Hulu Japanで視聴できます。

Big Bang Theory(ビッグバン・セオリー)

こちらはカリフォルニアのオタクな男の子4人を中心に展開する物語。
科学系の単語も多く出てきますが、そこは興味がなければ聞き流しましょう。ストーリーが面白いので飽きずに何度も楽しめます。Netflix、Hulu Japanで視聴できます。

Simpsons(シンプソンズ)

アメリカの大人気アニメ。会話が速いので、意外と聞きとりが難しい。
政治的な風刺や皮肉も効いていて、アメリカンカルチャーを理解するのにも役立ちます。
日本でのサービス開始が心待ちにされているDisney+(ディズニープラス)に30シーズン全収録されているのだそうです。ワクワク。

nerumae的さいごのひとこと

こんなに長い記事を読んでくれた貴方、本当にありがとうございます。

実は妹が最近英語の勉強をしているのですが、彼女のためになにか参考・モチベーションとなるものがあればと思ってこれを書きました。彼女はスーパーの店長をしているのですが、最近コロナウイルスの影響でかなり忙しく疲弊してしまい、せっかく一生懸命やっていた英語学習にいまはほとんど手が回らないのだそうです。世の中が大変なときにいつも力を尽くして社会を支えてくれている自慢の妹です。

語学の学習は長期戦ですよね。でも、目標がはっきりしていたら短期間で自分の成長も感じられるし、ついた自信は「もう一歩がんばろう」というモチベーションにもなってくれます。

「今はこれはしたくないけどあれはしてもいいかな」という選択肢をいくつも持っておいて、自分に無理をさせず、楽しみながら学べるよう、自分のレベルに合った色々なツールを最初に見つけておくことが入り口として一番大切な気がします。

教科書を買いに行くより先に、できたらポッドキャストをあれこれ聴き比べてみたり、好きなシットコムを見つけてみたり…と「実際に使われている英語」を見聞きできるツールを探してみてほしいなと思います。私も引き続き頑張ります。ゆっくり楽しみながらやりましょうね。


アルク特別お題キャンペーン「#トーキングマラソン やってみた」

アルク「トーキングマラソン」×はてなブログ 特別お題キャンペーン
by アルク「トーキングマラソン」


関連記事はこちら

🔽 語学学習についてのカテゴリはこちら
www.nerumae.net

🔽 About Me in Hindi, English and Japanese
www.nerumae.net

ランキング参加中!Click for my blog ranking
にほんブログ村 家族ブログ 国際結婚夫婦(アジア人)へ
にほんブログ村